微妙

綾瀬タウンヒルズSC
 今度の土曜に、神奈川県中央部、インターチェンジもなければ駅も無い(多分)国道も無い田舎にですね、大型ショッピングセンターが出来ます。まぁ“箱物”作られるよりはずっとましですが、上記のような地理的不利に加えて、隣にはセンスも規模も上回る海老名のVINAウォークがあるというある意味致命的な要素を抱えつつも、1000台を超える駐車場を用意し、(いまだ中途半端ですけど)道路整備をし、区画整理もして、さぁいよいよってな感じでOpenになるので、近くても近くなくても来てください。これがコケるときっと再起不能(ワラ
 まぁなんだ。上のように客が来ない要素が非常に多いうえに、近隣の個人商店に止めを刺しそうな事業ですが、ただの客としてはありがたい事には変わりないです。特に期待なのは新星堂がテナントに名を連ねていること。マトモなCD屋が無かったですから・・・。
 あとは本屋がどんな本屋なのかが気になるところでしょうか。本については、発売日にチェックすれば大抵の本は見つかりますのでさほど困らなかったですけど、ラノベだけはかなり品薄だったので、それを補ってくれるとありがたい。
 他は服飾の類はそもそも女性向けのようである上に、自分みたいなヲタク(横)は「非人」扱いなので無関係ですし、飲食関係も銀たことかメジャー所は入っていますが、メジャーなだけですしね。「三月うさぎ」というレストラン(?)が、三月うさぎ→マーチラビット→ヤン提督御用達という連想で反応した程度です〜。

 ま、店はいいです。どうでも。本とCDと食材が多種多様になってくれれば。それ以上は望みません。それよりも、客が定着してバスの本数や路線が増えてくれること、遅くまで運行してくれることをこそ切実に願います。
 そういう計画があるのか分かりませんが、さっさとバスターミナル作って、とりあえずターミナルまでくれば行きたい所にいけるようになってほしぃ。