無事成功ぅ〜

 会社から19時に帰ってきてから作業を行っていましたが、カンタンに動画・音楽データの作成ができました。動画データは思った以上に綺麗でした。

 ということで、無事に音楽動画再生機能を活用できるようになった、感謝すべきサイトはこちらです。
変換ソフト配布サイト:Top - MobileHackerz
具体的手順を紹介しているサイト:http://www.geocities.jp/wingshadow20/ongaku/index.html

 また、不満だった連続再生もプレーヤーを立ち上げる前にフォルダを指定する形でサブメニューから実行できました。音楽データについては、音質が変換ソフトでレートをある程度の範囲で指定できる為「まぁいいや」という程度にはなりました。またファイル名の手作業による変更および曲のタイトルがわからなくなる不具合も解消。これでとりあえず目立った不満はなくなりました。ありがたい話です。
 ちなみに、最も質を落とした場合(それでも十分な画質、音質ですが)で、30分番組が約55MBでした。変換にかかる時間も(PCのスペックによるのかも知れませんが)許容範囲内で、出かける支度をしている5分〜10分の間に変換が完了できますのでTVで録画した深夜アニメを持ち出して出先で見るというのも現実的に。でもサイズはもうちっとなんとかしたいかと。
 そして、このサイズになるとやっぱり128MBでは容量が小さすぎるッス。パンフのスペックが最大128MBだったので合わせたのですが、ネット上を見ると一応512MBまでは使用可能という話があるのでもうちょっと確認しつつ、考えてみたいと思います。しかし、メディアくらいどれを買っても大丈夫にしてもらえない物ですかね。