使用に耐えられないレベルの匂いが・・・

 ということで、1つしか無いと洗えないので安めのヘルメットを探すことに。で買って来たのがYAMAHAのZENITHとかいう製品(ググる先生
 本当は半帽でよかったのですが頭が入らなかったので仕方なく。つか、最も大きいXXLが今使っているサイズだったのですが、そのサイズがあるものとなると3万超え確定らしいので、ちょっとだけキツめのXLを買って来ました。そうは言っても耳の上あたりの円周が最も大きくなる部分や首周りに余裕が無いという印象はありますが、耳などの部分は全然問題ないですし、結局のところは家と会社・駅との往復にしか使いませんので、まぁ問題無いでしょう。

 ちなみに色はシルバーで、黒いシールドを無料でつけて貰いました。12,800円也。中の緩衝材部分が取り外して洗えるのもありがたいです。

 あと、昨日会社敷地内の駐輪場に止めておいた所、鍵(バイク本体ではなくチェーンの方)が破損してました。施錠した後落としてるとは言っても10cm〜20cmの話なんで、それが原因とは考えにくいのですが、まぁはっきりしないです。ということで、ヘルメットと一緒にチェーンロックも買って来ました。
 3,000円くらいの輸入物で、鍵もチェーン部分もスチール製で3kgだか5kgだかあるらしい重量級タイプです。鍵をなくした場合の救済措置が全く無さそうです。
 で。今回壊れたのが鍵の差込口外側の樹脂製カバーでしたので、その部分までもがスチール製のもので値段が手ごろなものを選びました。その重さとチェーンという造りから柄の無いコンペイトウ(モーニングスターとも言う)としか思えません。殴ってよし、絞めてよし、極めてよし、という某魔法少女が愛用しそうな一品です。

 言うまでもない事ですが、万が一何者かによる破壊行為だった場合の犯人へのあてつけで8割方決定しましたがなにか。

(というのも、これまでにKSRのミラーが片方折れていたり、外されていたり、ウィンカーのオレンジ色のカバーがビスごと外されて放り捨てられたりしたことがあるので疑ってます。どれも会社の敷地内の駐輪場です。)