システム売るってレベルじゃねーよ!(←を言ってみたかっただけ)

 なんつか、うちの会社で会計システムのバージョンアップとサーバ移転をやってるんですが、実際の製品でのテストが全く上手く行ってません。その会計システムってのは、親会社のグループで共通して使っているもので、基本的にはパッケージ化されているんですが、にもかかわらず標準のプログラムすらまともに動いてくれません。
 で、結局客のはずの我々が標準装備の部分までテストしているんですが、これってデバッグと違うのでしょうか。こっちで追加オーダーした機能を確認するのは当然(まぁ、標準だけで仕事が済むようなシステムを使えYO!って思いますけど)だと思いますが、全部確認するのはちと違うんでねぇの、と。

 まぁ、そのおかげでX-BOX360とwiiPS3のもっと高い方を買えるくらいの残業代が出ましたが。今月はその2/3程度なのでさほどでもありませんが、来月というか年末年始は休みなしっぽい(もっともテストが完了すればですが)ので少なくとも凶箱とアイマスは買いたいと思います。

 ところで今日、初めて某禿℡の紙袋を持った人(おっちゃん)を見かけたのですが、電話機本体の料金払ったのかなぁとか、すぐに壊れて買いなおそうとしたら残金を一括請求されたりとかしないかなぁと、勝手に心配になりました。