本気で店頭に無さ杉

ハヤテのごとく!(1巻)発売おめ

 週刊少年サンデー連載中の「ハヤテのごとく!(1巻)」を買ってきました。

ハヤテのごとく! 1 (少年サンデーコミックス)

ハヤテのごとく! 1 (少年サンデーコミックス)

 なんか絵がないんで文字だけで。18日に発売ということで、20日アキハバラに行く予定がありましたんで、その時に買えばいいかと思っていたのですが、人気があるのと部数が少ないのとあいまって、見つけられませんでした。まぁ、時間が無くて虎しか見ることが出来ませんでしたけどw
 そしたら、ネットでも話題になるくらい見つからないらしく、私も近辺の本屋およびコンビニを探し回りましたが、7〜8軒探しても全滅。仕方なく捜索範囲を広げて、海老名でようやく発見しました。*1

 で、勢いで2冊買ってきました。しおりのプレゼント企画があって、こうして話題になるくらい部数が少ないなら、もしかしたら当たるかな〜っていう思惑があったり無かったり。別に4冊全部接収してきても良かったんですけど、それはさすがに気が引けました。

 色々とギリギリなネタをやり続けてとうとう破綻した(?)「かってに改造」の作者の流れを汲むらしく、随所にヤバイネタ・固有名詞がでてきたりするあたりが非常に面白いので、世間を斜めに見ているひねくれさんにオススメです。カバーをひん剥いたりすると一段と実感できたりしちゃいます。

 ただちょっと残念な点があるとすれば、本誌連載ではサブタイトルの前後にちょっとだけ余計(だけどオモシロイ素敵)な台詞がついているんですが、それが単行本ではさすがに書かれていなかったこと。
 例えば第一巻に収録されている第8話ですと、単行本ではネコミミ・モードで地獄行き」とだけ書かれていますが、連載時はもうお嬢様の(えーっと、遊びすぎると壊れちゃいますけど・・・)おもちゃです!!「ネコミミ・モードで地獄行き」という第8話。えっ?嫌な予感・・・と、なっていました。ここまで全部通しでこそ「」で括られているサブタイトルが印象豊かになっていると思います。
 つか、毎週これも楽しみにしているので、続けてください。願わくば、それを単行本に収録してください。おながいします・・・。欄外に小さな文字でもいいですから・・・orz

 ま、それはともかく、です。ギャグ漫画としても、萌え漫画としても一級品ですので、重版された分が店頭に並んだらお手に取ってみてはいかがでしょうか。あと、単価上がってもいいからカラーページはカラーで収録して貰えないもんですかねー。しかし俺もよくこのページを本誌から毟って取っておいたな。

 ところで、写真下側のは、ガンガンWingの付録だった「まほろばタロットカード量産型」なるものです。思ったよりも大きめで厚いしっかりとした紙に印刷されており、このためだけに普段買わない本誌を買った甲斐があったってものです。
 なお8枚セットで付いていました。今週の金曜には次号が出るんで、急ぐが吉。そして、その次号で一枚別のカードがつくようです。
 写真のカードをひっくり返すと1から10まで番号がり、次号に添付されるカードも10番らしいので、残り2枚を1冊に1枚づつ付録にして3号買わせる魂胆っぽいです。そこんところを覚悟の上で手を出すよーにw

*1:ちなみに、本日22日月曜日午後7時ちょっと前の時点で残り2冊でした。多分無いと思うけど、必死な方は海老名・サティ3Fの本屋へGO!