暇が欲しいねぇ

 イタ電が続いてます。こんなの初めてです。電話機の向こうに社会の寄生虫であるところのファッキン・ヒキコモリ・ニートが、布団を被ってキモイ不細工な面を歪ませてゲヘゲヘ言いながら加工した音声を流す様を晒しているかと思うとむしろ楽しすぎです。
 が、今のところそれはないけど、さすがに夜中にやられると腹が立つと思うので、とりあえずモジュラージャックを引っこ抜いてあります。で、136の相手の電話番号通知サービスで試してみましたが非通知になっていますので、残念ながら晒せません。(いや、解っていても晒さんけど)

 で、NTT東日本でちょっと迷惑電話対策について調べてみましたが、決定的な対応は工事費とサービス料をきっちりと設定してあります。人の足元見すぎもいいところです。携帯の迷惑メールに対する対応と同等に杜撰ですね★さっさと改善しやがれですぅ。

 さて、そうは言っても番号を変えるのもしゃくなので、電話機を買い換えて非通知の電話をつながないようにしようと思います。
 今使っている電話機は、ファックスが一応ついていますがもう随分くたびれています。なんせ、大学1年目に、当時住んでいた近所の商店街の福引で当てた1等の景品をそのまま使用していますから、実に丸9年使用してきたことになるのですよ。したがいまして、ナンバーディスプレイすら対応しておりません。なので、買い替え時でもあるかなと。

 ちなみに、ヨドバシで調べたら、コードレスの子機1個だけのやつで留守番とナンバーディスプレイに対応した電話が8千円台でした。メーカーにこだわりは無いですし、小さいに越したことは無いのでこれでいいかな。サンヨーですが。どうせイタ電しかかかってこないですしw