久方ぶりのあまぞねさん。

鯨

 本家
 原曲版
 舞VP版
 Fate OP風
 最初に見たのは舞のヤツで、でも曲名等の詳細は判らなかったのですが、つい最近Fate→スピカOP→原曲という順番でリンクを辿ったものですから、CD買いました。ヴォーカルの声に張があってカコイイです。ふたつのスピカ自体は見たこと無いです。FateOP風の凜がダイブするあたりでぞわぞわっと来ました。最高です。

円盤皇女ワるきゅーレ 主題歌・挿入歌をほぼ完全収録

円盤皇女ワるきゅーレ 主題歌・挿入歌をほぼ完全収録

 AirPV風「Agape」
 ↑これを見て、作曲のメロキュアというのが岡崎律子さんと日向めぐみさんのコンビだっていうんですから、1曲の為だろうとアルバムに吶喊するのも厭いません。

 けよりなPV風 「Lapis Lazuli」(なぜか再生されない・・・)
 アニメは、絵はともかくとしてそんなにキライではなかったーという感じなんですが、それはこのPVの影響かも。で、ヴォーカル曲を集めたCDが出るってことなので、買ってみました。PC版のOPとか、ヴォーカル曲はどれも気に入ってます。本CD用新曲「未来パレット」の主要登場人物での合唱というゆるゆる感も含めて。

 苺ましまろPV風「おうちに帰ろう」(重くてなかなか再生されない・・・)
 キャラクターCDとか全部買っていたんで完全スルーしていたのですが、この曲が収録されているということだったので。この普段ただ遊んでるだけでとにかく楽しいという雰囲気は苺ましまろのいいところ。・・・実際のネタは普通じゃないのですが(笑)なぜかそう思えるところが苺ましまろのいいところ。


 ということで、最近ニコ動見て買ったCDでした。一緒にアイマスアニメのOPも。

 話は変わりますが、いや本質的には変わらないのですが、I'veのコンセプトアルバムって言うんですか?よく知りませんがゲームのOP等に提供していた楽曲を集めたCDの第2弾が出るとかいう話なので収録曲を見たら、「PrincessBride!」があったので大変楽しみであります。
 なぜ楽しみかと言うと丁度春香姫の映像を見たからです。でも個人的には春閣下の方が好きです。