アニメ

スカイ・クロラ

スカイ・クロラみてきました。まぁ、話については原作も知らないのでさておくとして、空戦シーンはなるほど圧巻でした。やっぱりドッグファイトは見ていて燃えますね。ミサイルがあるから今では起きようも無いんでしょうけど、捻って回って機体を起こして急…

ニンジンもアイモもいいですが、やっぱりオイラはシェリル派です。

つか、最近の本編のシェリルはずるいくらいなのです。 ということで「娘フロ。」近場のCD屋に1枚だけあったのでなんとか入手できました。しばらくは目覚まし用になることでしょう。

狂乱家族

狂乱家族日記 九さつめ (ファミ通文庫)作者: 日日日,x6suke出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2008/03/29メディア: 文庫 クリック: 16回この商品を含むブログ (40件) を見る 最新刊が少し前に出たんだっけ?多分まだ読んでない。途中で中断してたよ…

追記

「仮面のメイドガイ」を見ていたのですが、どうみても安倍川ですね。わかります。めがっさ地元です。 試しにGoogleMAPを。大きな地図で見る

前期の話と今期の話

この春の改編では、2クール以上の作品も粗方終わって、総入れ替えって印象です。HDDレコーダーのフォルダも潰しては新設し、潰しては新設し、随分少なくなりました。ここ2週間くらいDVDに焼き続けているのですが、TSで録画していたものをDVDに録画している為…

ほっちゃんはかわいいなぁ

ひぐらし関係は、実は推理もなにも無かったという事が解った時点でどうでも良くなっていたので、もはや(そういういきさつを無視すれば非常に出来の良い)アニメを見ているくらいで、コミックにしろ小説にしろ関連商品にはほとんど手を出さなかった(当然「…

かもすぞー

単行本のおまけのやつがあるのはもちろん知っていますが、写真を見たんですけどなんとなくこう個人的に納得がいかなかったんですね。「欲しいっ!」とはならなかった。なんで、ゲーセンのプライズのほうも出るという噂があったのでそっちに期待していたので…

新番組を一通り

というか、絶望先生が期待以上過ぎる第1回のデキで他を圧倒という印象。OP〜本編〜ED、どれをとっても(第1回ブーストがあるにしても)良かったわけですが、特に注目したいのはぱにぽにと同様に挿入されていたエンドカット。いきなり藤田和日朗先生ご光臨で…

このかがみんはいいかがみん

方々のサイトでコンプエースのポスターが絶賛されているのを見てあわてて確保。といっても、慌てなくても山積みでしたが。どのあたりがいいかがみんかと言えば、右頬のあたりであります。左手がアカンベーとやってるように見えるので、つかさに色目を使う野…

今期はおいら的には豊作

らき☆すた=電脳コイル>瀬戸の花嫁>おお振り>ぼくらの>ゼノクラシア>管理局の白い悪魔>ロミ×ジュリ>のだめ(は前期からの継続でしたっけ?)という感じで。 らき☆すたはとりあえず全巻予約済みなのですが、電脳コイルが限定版(5.1ch)にしようか通常…

FinePix F31fd

あまぞねさんで、半値くらいで売ってるということで買ってみました。今日届いたんで、明日にでもどこかに出かけてと思ったのですが、どうも天気がわるいみたいなので思案中。 ということで、試し撮りに中古屋でたまたま見つけて買った白鐘姉妹を。後ろのは以…

久方ぶりのあまぞねさん。

鯨アーティスト: Buzy,新藤晴一,渡辺なつみ,本間昭光出版社/メーカー: インペリアルレコード発売日: 2004/03/03メディア: CD購入: 2人 クリック: 99回この商品を含むブログ (53件) を見る 本家 原曲版 舞VP版 Fate OP風 最初に見たのは舞のヤツで、でも曲名…

今期の新作そのに

ということでこの前の続き。・アイドルマスター ゼノクラシア とりあえず、アイドルマスターの件を置いておいて、かなり面白そうと期待しております。ただ、どうもあのロボットがですね、ヘンタイっぽいところが気になるかなぁと。・ぼくらの 怖ぇーというか…

(〓ω〓.)MAD

なんか、ようつべにUPしたらヤヴァそうなのがあがっちゃってたので。ニコ動はこちら。ちょっとヴァージョンが上がってるのでIDあるならこっちの方がオススメ。と思ったら書いてる間に消されててワロタ。と思ったら復活(?か、別のが消されただけだったか)…

今期新作

そろそろ今期開始の作品が出揃ったでしょうか。作品毎にフォルダを作ったらなんか始末に終えない数になった気が。 【今期期待】 ・らき☆すた ・アイマス ・おおきく振りかぶって らき☆すたは、OPがやたらと持ち上げられて本編は酷い言われようですが、私とし…

くそぅ、また京アニか!!!11

TVKでは今日から放送ですが、我慢できんかった!(ニコ動)そしてしなきゃ良かった!!!見て良かった!京アニすげぇ!!相変わらずの動きとか神曲とかもそうですが、雰囲気がちょっと違えどキャラクタがどいつもこいつもかわええ!!!11 ここまで可愛く…

ローゼンメイデン原画集

TVアニメーション ローゼンメイデン 原画集 Kunstwerk DNAメディアブックス作者: ポストメディア編集部出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2007/03/16メディア: 大型本 クリック: 13回この商品を含むブログ (28件) を見る というわけで、最近は毎朝翠星石起こし…

GHOST IN THE SHELL 2 INNOCENCE INTERNATIONAL VER. [DVD]出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社発売日: 2005/09/07メディア: DVD購入: 2人 クリック: 37回この商品を含むブログ (35件) を見る 小説をずいぶん前に読んで買おうと思って…

まほろまてぃっくTVシリーズBOX

まほろまてぃっく~もっと美しいもの~ TV-BOX [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2007/12/19メディア: DVD クリック: 9回この商品を含むブログ (11件) を見る 1期12話Amazonで1万円でおつりがくるということで、今まで見たことが…

SSS

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2006/11/24メディア: DVD購入: 4人 クリック: 145回この商品を含むブログ (309件) を見る 本日届きました。で、本編1.5時間を2回まわしで3時間浪費し…

元祖

GA2のアニメが始まり、OPはイイネ〜というコメントを何度か見かけたりはしましたけど話はさっぱりですが、そもそも元祖の方も別に全話が面白かったという事も無く、むしろ1期の間に1話神がかった話があったりするから侮れないっていうのが実態だったような気が…

苺分補充

苺ましまろ DRAMA CD Volume 4アーティスト: ドラマ,千葉紗子,折笠富美子,川澄綾子,能登麻美子,生天目仁美出版社/メーカー: フロンティアワークス発売日: 2006/07/21メディア: CD クリック: 9回この商品を含むブログ (18件) を見る なんでもOVAシリーズが予…

SOS団ご一行様

TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」 キャラクターソング Vol.1 涼宮ハルヒアーティスト: 涼宮ハルヒ(平野綾),畑亜貴,鈴木マサキ,宅見将典,安藤高弘出版社/メーカー: ランティス発売日: 2006/07/05メディア: CD購入: 1人 クリック: 183回この商品を含むブログ (307…

ただ、ハルヒの2曲についてはカラオケも収録して欲しかったかなぁ。

涼宮ハルヒの詰合 ?TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」劇中歌集シングル?アーティスト: 畑亜貴,山本寛,神前暁,涼宮ハルヒ(平野綾),朝比奈みくる(後藤邑子)出版社/メーカー: ランティス発売日: 2006/06/21メディア: CD購入: 23人 クリック: 821回この商品を含むブ…

このシーンを待ってました。

長門vs朝倉さんは、すばらしかったですねぇ。緊迫感あるテンポとか、エフェクトとか、ワケワカンナイ背景とか。ハルヒの関根勤みたいな恋愛感(ワラ)話のシーンもあり、重要なシーンに終始していて30分があっと言う間でした。 で、まぁ長門マンセーな意見が大半を占めると…

今週のARIAの眼鏡アリシアさんがグッときました。ろうそくの話は原作でも好きな話だったんでじっくりと堪能しました。 で、今週のハルヒがオリジナルの話ということでちょっと不安だったのですが、杞憂に終わってよかったです。相合傘をする為に一人残ろうと…

ぱにぽにだっしゅ

青3号なベキ子の第7巻が届きました。ぱにぽにだっしゅ! 第7巻 (限定版) [DVD]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2006/05/24メディア: DVD クリック: 3回この商品を含むブログ (39件) を見る タロットカード目当てで買いました。で、一通り絵柄を眺めた…

ハルヒすごいよハルヒ

Amazonからメールが来て、最初は「発送しました」かと思ったのですが、どうもメールの件名がいつもと微妙に違う。嫌な印象を受けつつ展開してみると、涼宮ハルヒの憂鬱ED「ハレ晴れユカイ」の出荷が遅れるとの通知でした。 まぁ、某VIPでまたなんかやってい…

小人さんな長門

アニメを見る前後で一番変わったのはハルヒに対する印象で、確かにずいぶん可愛いのですが、じゃぁなんで小説ではあんまり可愛いと思わなかったかと考えたら、たぶん小説を読んだ印象だとハルヒはいつも不機嫌な顔をしていると思い込んでいたからなんですね…

雑感

涼宮ハルヒの憂鬱のEDをリピートしまくってみたり、mp3に落としてみたり。土日を浪費していたわけですが、OPのぽんこつさんが出をトチってる演技が秀逸な「恋のミクル伝説」をウォークマンスティックに落として聴くとぽんこつさんの息遣いが耳元で大変なこと…