新作チェック

 お仲間のブログに新作リストがupされたので、便乗してチェキしてみたいと思います。とは言っても、関東キー局(TV東京は関東ローカル局?)しか見る環境にありませんので、その時点でかなりの数が脱落したりするのですがw

<見ることが出来て、期待する作品>

 先日、公開されたPVの感想を書いたんでそちらで期待の程を感じていただけるかと。ただオルタナティブという単語の意味が二者択一とか、複数のなかから一つを選ぶとかそういう意味合いらしいので、ちょっと引っかかってます。沙羅と双樹のどちらかを選ぶとかいう意味あいでないことを願います。前回の「双恋」とは「別の」フタコイという意味合いであることを切に願うのであります。

 原作も楽しんでいるので期待。個人的な好みは、平行世界として連載同時進行の「Holic」の方が好きなので、アニメも同時進行だったら良かったんですけど、原作の進行速度がそもそも違うから無理か。

 ドリルでルンルンクル(ry
 キャラクタが普通に可愛いので要チェキなのデス。

 この2作品は、少年サンデー出身ということで、原作スキーですからもちろん期待。「うえきの法則」は連載が終わっているのですが、最後までやるつもりなのだろうか。ストーリー後半の方が面白かったので長く続けてほしい。
 MAR(メル)は、原作が「烈火の炎」の人。知らない?そうですか。最近の原作は、ちょっと短いバトルの繰り返しで単調なのですが、アニメーションの演出次第で非常に面白くなるかと思われ。

 今、ジャンプで読んでいる数少ない作品。アメフトが題材で、自分には接点が無いので結構新鮮。よほど本腰いれて作成してもらわないと中途半端な展開で終わりそう。原作に追いついたり、追いつくのを回避する為にアメリカでの特訓をだらだらやったり。そういう心配はあるものの、面白い作品であることには違いないので期待。

<見ることが出来ないけど期待したい作品>

 本当の意味で初のメイド物かと。まぁシャーリーの方が好きですが。

<継続する作品>

と、いった感じです。新作の中には原作キライってのがいくつかあったり、サイトを見ても興味を惹かれないものが結構多かったです。それでも、見られるものについては1回目は見ると思われるので、その時に気に入る可能性はあるので、放送開始を楽しみにしようかと思います。