ガンパレード・オーケストラ 祝放送開始










ネタバレ色は薄いつもりですが、



濃い薄いは主観であり、各個人で異なるのも確かです。



一応皆無という訳でもないので、



その点ご承知の上で本文(↓)へどうぞ、です〜。



(つか、遅いところだと19日だっていうじゃないですか。間が空きすぎですよ〜。)



(あと、こうやって間を取っているのは、非表示にしていても検索で来ると最初から表示されている場合があるから、その対策です。変でスマソ)






















 第一話を見た感想でもと思い、会社で1時間くらいかけてだらだらと書いたのですが、「こうだったらいいなぁって」書いたのがかなりのネタバレに触っている(注:的中はしてませんw)印象があると、アルファシステムにあるガンパレのBBSを読んで思ったので、載せるのをやめましたw そこ見てさも自分の思いついたことのように書いたと思われるのもヤだし。っつーわけで、ネタバレおっけーでちょっとでも情報がほしい。特にゲームの方。という方は、アルファシステムガンパレ特設ページにあるBBSを参照してください。芝村氏も降臨されてますので。

 まぁ実の所、一番最初にイラストを見た時自分も同様だったのではありますが、キャラクタが媚びてるってな意見をちらほらと見かけます。でも、ガンオケがそうだというのであればガンパレも同様だったと言わざるを得ないと思うんです。朱袴の壬生屋とか、髪が青いメガネの田辺とかを、ただイラストだけ見せられたら「露骨」とか「ありがち」と感じるのではないかなと。でも彼女等の特徴はその素性特性からすれば必然であって、しかもアルファシステムの世界観そのものに深く関わっています。
 というわけで、現時点でガンオケのキャラクタについて云々するのは、壬生屋を見て「なんだよまた巫女さんかよ」と言うようなものなのではないかなぁと思ったのですね。でもそれって、本当に単純に外見の印象やそれに対する好みだけで条件反射しているだけなんじゃないかなーと。あとは、初代であるガンパレが特別であるが故の嫌悪かもしれませんね。ファースト以外はガンダムじゃねー!、っていうヤツです。でも、キャラクタを外見だけで評価するのはなのやっぱりちょっともったいないかなと思うようになったのです。これは電撃で漫画の連載を読むようになったから起きた変化かもしれません。ということで私は (゜ε゜)キニシナイ!! ようにしてます。第一話でオペレーターをやっていた「吉田 遥」・「鈴木 真央」が「ストライク」だったからとかそういうことではナイデスヨw

 ところで、最近固定ファンがいる為か、アルファシステム作成のソフトの場合その名前がアピールされることが多いのですが、今回はアルファシステムの名前がまったく出てきてなかったので、製品化の権利でも買ってどっか別のところが作っているのかとちと心配だったのですが、そういう訳ではないようで一安心です。でも、ここまで出てこないってのには釈然としないものがありますけど。
 SCEは前作のガンパレも前面に出ていたのはここの名前でしたし、バンダイはアニメの方(DVD)があるからSCEと同様に出資していて、ゲームとは別種類の商品を展開するなんてこともあるかもしれませんねー。
 なんにしても、「G.P.O 白の章」の発売を楽しみにして待ちたいと思います。早く若本ボイスのハード・ボイルド・ペンギンと仲良くしたいw (でも声があるとは限らないか。G.P.Mは一部しか声が無かったし。)

 あ、あと第一話で石田咲良が降りる「東津軽」駅というのがどこにあるのか調べてみました。ですがこの駅、どうやら無いみたいです。作中の駅名表示に書かれていた前後駅の「油川」と「津軽宮田」は、JR津軽線の駅みたいです。青森 ― 油川 ― 津軽宮田という並びみたいです。